Cheers!体のハンブンがビールでできてるSANTO(@elsantobeer)です
先日、といってもだいぶ前に家族でアメリカ旅行に行ってきました
詳しくはこちらをご覧ください↓
ご存知の通りアメリカは車社会
せっかくの旅行なので色々行きたいじゃないですか?
車での移動はかなり旅の自由度が高くなるのでオススメです!
しかーし、日本は左側通行&右ハンドルなのに対してアメリカは右側通行&左ハンドル
当然その他もろもろの運転事情が日本と異なります!
ぼくは今回の旅行で初めて海外で運転したのですがホントドキドキでした汗
というわけで今回の記事はアメリカの運転事情について自分の備忘録かねてご紹介します!
この記事を読むと
・アメリカの運転事情がわかる
・アメリカで運転するうえでの注意事項がわかる
・アメリカのガソリンスタンドでの給油方法がわかる
Here we go!(気分はUSA)
アメリカでのレンタカーの借り方
まずはレンタカーを借りましょう
しつこいですがアメリカは車社会
いたるところにレンタカー屋があります
そんな中からぼくらは今回Hertzを利用することに
日本でも名前を聞いたことがあったことと、駅や滞在先のホテルの近くに借りられる場所があったのでHertzを選びました
Hertzでのレンタル方法
ぼくは現地にいるときにネットで予約しました
簡単に借りれたのでざっくり解説
1.まずはHertzのサイトにアクセス
2.必要情報をインプット
(1)借りる場所
(2)借りる日
(3)借りる時間
(4)返す場所
(5)返す日
(6)返す時間
をインプットしたら
Serachボタンをポチッ
日本では借りる場所と返却場所が一緒のことが多いですがアメリカは借りる場所と返す場所が自由に選べます
さすが自由の国アメリカ!
ちなみにぼくらは電車でサンディエゴ〜ロサンゼルスまで行くことにしていたのでロサンゼルスのユニオン駅から車を借りて滞在先のアナハイムで返却することにしました
返却場所の制約がなくなると旅の選択肢が広がるので旅行者にはかなり助かりますよね!
3.インプット内容&年齢確認、車種選択
25歳以上であれば「25+」を選択しましょう
特に希望の車種がなければ「Show me all」を選択
確認して問題なければ「Book as a guest」を押しましょう
4.車選択
お好きな車を選んでください!
お子さんがいらっしゃる方はオプションでベビーシートやチャイルドシートを選択することをお忘れなく
5.決済
決済方法を選んで完了!
すべてスマホから簡単に予約できちゃいました!
すげぇ時代だ
ちなみによくわからないのですがぼくが借りたときは燃料が半分しか入っていませんでした
調べてみるとアメリカではよくあるようで、燃料半分スタートの場合は満タン返しじゃなく、借りた時と同じ半分の状態で返せばオーケーとのことでした!
たぶん借りる際に説明があると思いますが仮に燃料が半分だったとしても焦らずそういうもんだと落ち着いて燃料を半分だけ入れて返却しましょう
アメリカでの運転事情
さぁいよいよ運転!
…の前に日本と違うアメリカでの運転事情やお作法についてざっくり紹介します
右側通行
日本と逆の右側通行なのでくれぐれも逆走しないよう気をつけましょう
Keep right, Keep right!
右折とか左折するときわからなくなるんだよなぁ汗
とりあえず慣れるまではゆっくり慎重にいきましょう!
基本左ハンドル
右側通行なのでハンドルが左についています
これ普段右ハンドルで慣れてるぼくら日本人にとっては最初かなり違和感があります
なので人があまり通らない駐車場などで試運転してから公道に出ることを激しくオススメします!
ぼくはビビリなんで初めて運転するときは駐車場を3周くらいしました笑
だんだん慣れてくるので落ち着いて運転しましょう
ワイパーとウィンカーが日本と逆
左ハンドルなのでワイパーとウィンカーを出すレバーも日本とは逆になります
もう全部日本と逆やん!
ホントトランプ大統領にドロップキックをお見舞いしたいところですが言ってもしょうがないのでこれも慣れましょう笑
よく映画とかでウィンカーとワイパーを間違えて出しちゃうみたいなシーンがありますがリアルにあんな感じになります
大丈夫!一人じゃないよ笑
ぼくも家族に笑われながら散々やったよ笑
ウィンカーとかほぼ条件反射で出しているのではじめのうちはどうしても間違えちゃうと思いますがそのうち慣れるので落ち着いて運転しましょう
基本マイル表記
アメリカはマイル表記です
マイルって何よ!って感じですがキロメートルに換算すると約1.6キロ
1.6キロってまた中途半端な…
メーターもカーナビもマイルで表示されるので心の中で1.6倍する必要があります
ぼくは慣れるまでイマイチ距離感がつかめませんでした。。
ただ気づいたのは現地のカーナビを使うと「Quarter mile」が頻出するんですね!
「あとQuarter mileで左折よ!」
「あとQuarter mileで右折よ!」
といった感じ
なので「クウォーラー…」と聞こえたら「大体400mね」くらいにふわっと覚えておけば充分だと思います
マイルは気持ちで乗り切りましょう笑
赤信号でも右折できる
アメリカでは正面の信号が赤でも、交差する道路状況の安全が確認できたら右折できます
なななんと!
赤信号でも右折できるですと?!
ただし「NO RIGHT TURN ON RED」の標識がある場合は赤信号で右折はできないのでご注意を!
はじめの方はかなり衝撃的でしたが、慣れてくるとこれがかなり便利!
日本でも導入すればいいのに
ただ赤信号で右折する際は必ず一時停止して歩行者などに注意しながら右折するようにしましょう
信号がない交差点での優先順位
信号がない交差点では先に交差点に入った車を優先します
判断が難しい場合は自分から向かって右側の車を優先
この信号がない交差点、結構頻出します笑
日本みたいに譲り合いみたいなことをしてるとかえって危ないこともあるのでここは郷に入っては郷に従えで行きましょう!
ハイウェイでの注意点
アメリカのハイウェイは基本無料です
だからなのかカーナビを使うと有無を言わさずハイウェイに誘導されます
それはもう当然のようにハイウェイに誘導されます
ぼくは心の準備ができる前にほぼ強制的にはじめてハイウェイに乗ることになったのでマジで怖かったです。。
もうハイウェイ乗るなら前もって言うといて〜涙(なぜか関西弁)
カーナビで目的地設定する場合はハイウェイに乗る前提で心構えをしておきましょう
スピードが出てるわりに皆さん車間距離をあまり開けないので細心の注意が必要です!
片側2車線以上の道路では右側が走行車線、左側が追い越し車線になります(これまた日本と逆)
つまりゆっくり行きたい人は右側に寄っておけば安心!
しかーし、一点注意事項があります
右2車線はハイウェイの出口レーンにつながっていることが多く、この出口レーンにそのまま乗ってるといつのまにかハイウェイから降りてしまうことになります
ぼくはこれを何回かやり奥さん、Jrからブーイングの嵐
なのでしばらくハイウェイを降りないのであれば右2車線を避けた真ん中くらいのレーンを走るのがオススメです
場所によるのかもしれませんが少なくともロサンゼルス、サンディエゴのフリーウェイはこのルール(?)だったので間違って降りないようにお気をつけて!
まぁ間違ってもまた乗りなおせばいいので間違った場合でも落ち着いていきましょう!
リラーックス!リラーックス!
アメリカでの給油方法
日本でもセルフのガソリンスタンドが増えてきましたがアメリカはセルフが基本
でも給油方法が日本とはかなり違います!
アメリカのガソリンスタンドで給油する際の手順を簡単にまとめます
①車をガソリンスタンドにつけたら給油するスタンド番号を覚えておく
②ガソリンスタンドの売店でスタンド番号を伝える
③何ドル分のガソリンを買うか伝える
④ガソリン代を支払う
※ここではじめて栓?があけられて給油できるようになる
⑤スタンドにもどり給油する
さすがアメリカ!
The 性悪説
全然客信用してねー笑
なぜか感心するとともに日本ってつくづく平和な国だなぁと思いました笑
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ざっくりアメリカでの車の乗り方を解説しました〜
アメリカはとにかく広いです!
バスや電車だけだとどうしても回れないところも出てきます
車を利用すると行動範囲がいっきに広がって楽しいですよ〜
レンタカーを活用してくれぐれも安全運転で旅行をおもいっきり楽しんじゃってください!
それではまた!Cheers!